キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
ガッツ家庭教師に登録されている先生を紹介します。
岐阜県岐阜市在住の家庭教師の先生 立命館大学法学部
学校名 立命館大学 学部 法学部 学年 卒業 住所 岐阜県岐阜市 コメント
2020年8月20日
愛知県日進市在住の家庭教師の先生 名城大学農学部
学校名 名城大学 学部 農学部 学年 1年 住所 愛知県日進市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
英語は中学1年生から高校3年生まで同じ塾に通い続け、その塾では毎週宿題があったので継続して英語を勉強していました。その結果、英語は私にとって大きな武器となりました。
それは継続して勉強したからこその結果だと思っています。また、その塾で学んだ勉強方法を生かしてその他の教科は自分で勉強しました。
高校受験と大学受験で得た経験を生かして、勉強の仕方や勉強を継続してやっていくことの大切さなどを教えていけたらと思います。
【今まで指導経験】
未経験ですが人に勉強を教えることには慣れています。
【指導した生徒の合格実績】
ありません。
【生徒を指導する上で心がけていること】
勉強を自力で継続してやっていけることを目標に、生徒さんの自主性を重んじることを心がけていきたいと思います。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
趣味はトレッキングです。山や川などの自然を感じることができるからです。大学ではワンダーフォーゲル部に所属しています。
また、中学では剣道部、高校では弓道部に所属していました。武道以外のスポーツも好きで、よくスポーツ観戦もします。
そのほかには、読書やピアノ、音楽鑑賞なども好きです。
大学では生物環境学について様々な観点から学んでいます。また、中学校と高校の教員免許を取る予定です。
【大学卒業年度(既卒の方のみ)】
2020年8月19日
愛知県犬山市在住の家庭教師の先生 放送大学教育と心理コース学部
学校名 放送大学 学部 教育と心理コース学部 学年 1年 住所 愛知県犬山市 コメント 2019年実施のベネッセ駿台記述模試で5万7111人中1位の成績。偏差値96.8。
英検3級
最初は勉強は目の前にあるからやるものだという認識でしたが高校に入ると勉強に意味を見出せなくなり成績も低下し始めました。
しかし、将来やりたい研究内容をはっきりしせてことで勉強意欲が戻り、模試で1位になることができました。
日本精神神経学会に所属しており、さまざまな発達特性のある子供たちに理解があるつもりです。
親が勉強しなさいと、介入すればするほど子供のやる気はなくなることが身に染みています。子供がやる気になるかどうかは私たちの仕事であるとわきまえています。
子供たちに真摯に向き合い、学習の歩みを導くことが使命であると考えています。