キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2020年5月31日
愛知県刈谷市在住の家庭教師の先生 愛知教育大学教育学部
学校名 愛知教育大学 学部 教育学部 学年 4年 住所 愛知県刈谷市 コメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】
勉強は自分と向き合うことと目標を持つことが必要だと感じました。
問題を解いた後に解答を確認することで自分に足りないものを知ったり、定期テストや模試の結果を振り返って、他者に比べて自分が相対的にどの位置にいるかを確認したりすることで、自分が勉強すべきことが見えてきます。
そして、目標があることでどこまで勉強すればいいのかというラインを引くことができます。
このような勉強の方法を身につけることで、大学受験を乗り越え、大学での勉強もはかどるようになりました。
【今まで指導経験】
大学入学時から、大学受験指導を主な目的とする個別指導塾の講師として、総数27名の生徒を指導してきました。そのうち、中学生は3名、高校生は24名です。
【指導した生徒の合格実績】
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、愛知大学、島根大学、同志社大学、南山大学、三重大学、名城大学、広島大学、立命館大学など
【生徒を指導する上で心がけていること】
生徒が、私がいなくても勉強できるようになることを目指して指導しています。
そのために、勉強の方法を教えるだけではなく、勉強に対する動機付けをしています。
具体的には、勉強内容に関心を持てるように工夫したり、生徒のキャリアを踏まえた勉強の必要性を生徒と考えるようにしています。
【自己PR(趣味・特技・資格など)】
大学の部活動で合気道をしており、初段を取得しました。
また、高校では陸上部、中学では柔道部に所属していました。
音楽も好きで、年に3回ほど音楽フェスへ行ったりします。
大学卒業時に、中学校と高校の数学の教員免許を取得予定です。