トップ  »  ブログトップ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

2006年7月23日

VIVA!家庭教師★

家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。

よく家庭教師の方の相談に乗ったり、意見を聞いてみたりするんですが、今日は本当にいいことがありました。

ゼロイチの家庭教師の主体性がニョキニョキっと伸びていっていると感じられたからです。彼は、目標を設定をしていく中で、何が自分でできることなのかを考えて、実践してるんです。例えば、自作の問題を作って、それを生徒に解いてもらうって言ってます。

問題集も自分できちんと選んできて、それを生徒にやり方からきちんと教えている。

すごい!すごい!すごい!

私の目指す組織って、それぞれが自分で考えて、最適な解を見つける組織なんですよ。

よく言われているじゃないですかっ!21世紀の組織は、それぞれが自分で考えて動ける組織だって。20世紀は、工場のラインを乱さないような画一的な人が求められていたけど、これからは、考える組織なんです。(って、何興奮してんだか・・・)^^;

そんな組織に一歩ずつ近づいているって感じることができた瞬間でした。

頑張れ、T君。おいらも応援してるぜ★

2006年7月22日

教育系の雑誌の創刊ラッシュ

家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。

最近、教育系の雑誌が流行ってるらしいです。前にもいいましたっけ・・・?

何でそうなってるのかと言うと、首都圏を中心に、学校の教える能力の低下に伴う、中学受験思考の親が増えているということと、少子化による一人の子どもにかけられる教育費の増加などが挙げられると思います。

どうせ、お受験お受験した雑誌なんだろうって思っていたら、意外や意外。戦略的思考をどうやって養うかとか、目標達成型人間をどうやれば養えるかなど、教育の本質論にまで話が及んでいるから、結構おもしろいんです。

心理学やコンサルティング会社マッキンゼーが使用しているツールなども紹介されてます。大人の仕事の仕方を考えるのにも役立ちそうです。

2006年7月19日

「されど波風体験」

家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。

サマセミネタです。

17日に茂木さんの講演の後に聞いたのが、寺内さんの講演。寺内さんは、愛知県の私学学校の風雲児って感じの方です。

ちょっと過激なのですが、私は、その講演がかなりエネルギッシュなので、好きなんです。

彼の言葉はとても歯切れよく、

「子どもは、育てるのではない、育つのだ」

教育の基本は、「放つ、待つ、育つ」

「人の転換には、キッカケ、関係の光、居場所が必要」

などなど、これからより重要視されるであろう素養について、実体験を元にして、お話してくれます。

くしくも、寺内さんの言われることは、茂木さんのセミナーで出てきた「子どもの成長には、『安全基地』が必要」ということにもリンクしています。

脳と創造性の研究で得られた知識と経験によって得られた知識がクロスするというのは、何ともおもしろいことだと思います。

Prev 252  253  254  255  256  257  258  259  260  261  262

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28