トップ  »  ブログトップ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

2008年5月13日

特色化選抜を突破しよう


私が大変お世話になっている岐阜市の塾さんが主催する岐阜県高校入試の説明会に参加しました。こういった情報を独自で集めるのはまだまだ私どもの体力は不足しているので、こういう機会をうまく利用して情報を収集しています。たくさん面白いことが聞けたので、少しずつお知らせしていこうと思います(^_^)


今回は、特色化選抜についてです。


特色化選抜で主に用いられる選考方法は、【学力検査】、【小論文】、【実技】、【面接】の4つです。2年前より特色化選抜にて使用される学力検査には、全県統一の問題が使用されることになりました。一般入試に比べると問題はやや難しめですが、従来行われていたような教科の枠組みを超えた融合問題の出題はされなくなりました。


特色化選抜では、検査A、検査Bという試験を共に1時間ずつ行います。検査A、検査Bとも複数教科に渡っての出題になりますが、教科を融合しての問題というものはありません。

表.検査A、検査Bの配点(それぞれ100点満点)

国語理科英語数学社会
検査A40点20点40点
検査B40点20点40点
※配点は学校によって異なる場合があります。

特色化選抜に関するポイントは以下の5つです。


1.時間配分に気をつける
2.オーソドックスな入試問題を練習する
3.記述問題や文章を書く問題はやはり多い
4.実験器具・人物写真など教科書の細かい部分からの出題
5.融合問題はあまりでないだろう


受験した生徒に聞いて、一番多かった感想は


「時間が足りなかった」


です。一つの教科にこだわりすぎで、他の教科の問題が解けないという生徒が結構いたので注意が必要です。


特色化選抜の学力検査の対策方法として考えられるのは、


1.時間を常に意識して勉強をする
2.他都道府県の入試問題も利用して粘り強く入試問題を解く
3.文章を書く量を増やす
4.教科書はすみずみまで読む


先ほど紹介した感想にあるように時間が足りなくなることが予想されます。なので、普段の勉強で計算問題などにかかる時間を常に把握して、できるだけ早く解けるように解き方などを工夫していくことが重要です。また、入試問題については9月以降にたくさんの問題を解いて慣れておきましょう。岐阜県だけでなく、他都道府県の入試問題を解くと力になりますので、是非チャレンジをしてみてください。
一般入試に比べて記述問題がやや多めです。普段から50字なら50字で説明できるような訓練をしましょう。


岐阜高校では特色化選抜の調査書と学力検査の結果比率は2:8です。学力検査にすごく重きを置いています。

学力テストが統一されて2年。出題形式や出題傾向も明らかになってきました。万全の対策を立ててれば、特色化選抜も突破可能です。頑張って勉強しましょう。また、突破できなかったとしても、気持ちを切り換えて一般入試に挑めば大丈夫です。



ブログランキングから見に来てくれる人もたくさんです!ありがとうございます!!


2008年5月12日

マインドマップで自己分析




敵を知り、己を知れば百戦危うからず(孫子)


目標を達成しようとした時に一番大事なるのは、自己分析です。どんなことが得意で、どんなことが苦手で、どんなことをやってきて。。。


自立成長エンジンでは、自己分析を行っています。その時に、使っているのがマインドマップです。マインドマップは、ドラゴン桜でも"メモリーツリー"として登場した思考の道具で、トニーブザン先生が開発されたものです。尚、教育大国と呼ばれているフィンランドでは、公教育の現場でも利用されているようです。


自己分析をやる上で大事なのは、自分自身を客観的に見ることです。「自分の「心」はどんなんなのだろうか?粘り強いのだろうか?飽きっぽいのだろうか?」などと分析し、自分自身について客観的に捉える。良いところも悪いところも冷静に書き出す。そうすることによって、自分というものが見えてきて、どこを補い、どこを伸ばせば自分自身がより成長できるかが分かるようになります。


自己分析は、「心」「技」「体」「生活」に分けて行っています。この分け方は、原田隆史先生が実践されている目標設定用紙を参考にさせてもらっています。

「心」・・・あきらめない。継続などの心の強さと心の弱さについて

「技」・・・勉強法。ルーティンなどについて

「体」・・・体力(健康)や学力について

「生活」・・規則正しい生活や睡眠、食事や家族・友人との関わりについて


結構悩んだのですが、学力は「体」に属させました。既に身についている知識は、技術と言うよりは、体力に該当すると考えたからです。


これらの視点に立って、自分自身を分析する。そして、やるべきことを明確にして、一つ一つをこなしていくことができるのが自立成長エンジンです。


子どもたちは知っているようで自分自身について知りません。4つの視点に立って、自分自身を見つめてみるといろんな自分に気づくことができ、かつ、客観的に自分を見ることができるようになります。



なんと土日で順位アップ★1ページ目に移動しました♪ありがとうございます!


2008年5月 9日

赤鰐(かき氷屋さん)に行きました



先日、赤鰐に行ってきました。ずっと気になっていたのですが、なかなか行けず。ようやくデビューを果たしました。


写真は、生イチゴミルクかき氷です。"生"というのがつくと、写真のように果肉がもられるとのことでした。


食べてみると、、、、非常に美味しい。氷がふわふわしていて、シロップのほどよく甘い。


5月にも関わらず、店には行列ができていました。決して交通の便も良くないし、立地も悪い場所なのに。。。かき氷に力を注ぎ、ふわふわかき氷を作って、他店にはないオンリーワン商品を作ったのが人気を読んでいるのかも知れません。

業態は違いますが、見習うべきことはたくさんあります。ブリッジング(自分のことに置き換えて物事を見ること)をして、自分たちのサービス向上にも役立てます★


P.S.
今日は、会社に行く前に岐阜大学の近くのcocoストアに立ち寄りました。すると、岐阜大学のフリーペーパーGIFTの中尾くんとばったり会いました。中尾くんはすごく真面目で一生懸命な好青年です。これからも応援していきます。頑張れ、GIFT!!






そろそろ1ページ目??これからも応援よろしくお願いします


Prev 209  210  211  212  213  214  215  216  217  218  219

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28