キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2008年6月27日
偏差値って何なんだ??
入試になると良く取り出される
偏差値
よく分からずに言葉を使っている人も多いのではないでしょうか?偏差値は、簡単に言えば、どれだけ平均より離れているかを示す指標です。受験以外でも、品質管理などでよく利用されます。工業製品の場合は、偏差値が大きく平均値(50)からずれている場合は、不良品と見なすわけです。
学校で使われる偏差値は、標準偏差という値と平均点から算出されます。平均点が偏差値50です。標準偏差というのは、値がどのくらい散らばっているかを示す指標で、40人のクラス全員が同じ点数を採っていれば、標準偏差は0になります。この散らばり具合は、大方の場合、ガウス分布という分布になります。ガウス分布とは、平均付近が最も多く、平均を中心として、なだらかに減っていく分布のことです(下図参照)。
これが、ガウス分布です。標準偏差はσと書いてある値です。図の濃い赤色の所には68.2%のデータが収まります。この間に収まる人は、偏差値40から60の人たちです。偏差値40の子は、下位15.9%です。偏差値60の子は、上位15.9%の子です。1000人受験生がいたとすれば、偏差値40の子は841位で、偏差値60の子は159位です。
ちなみに、偏差値70というのは平均値より標準偏差の2倍離れているところを指します。1000人受験生がいたとすれば、偏差値70の子は23位です。偏差値70って結構すごいんですね。
ブログランキング50位って偏差値いくつ??
2008年6月26日
本気の関わり合いで、一歩ずつ成長しよう
家庭教師から相談を受けることが増えました。この仕事を本腰を入れてやり始めてまだ3年弱ですが、こういう機会はどんどん増えていっています。私の人間力も少しは上がったんだろうなぁと前向きに捉えています(笑)
ずっと前からテスト期間がいつスタートなのかを教えてくれなくて、テストまで1週間を切った時点でテストまで1週間もないという事実が発覚した。ずっと前から、言ってくれと言っていたのに、言ってくれなかったことに腹が立ち、その勢いで、生徒に怒りをぶつけてしまった。「スキルのない先生は、すぐに怒鳴る」と思っていたのに、自分がそうなってしまった。どうしよう・・・。 |
私は、言葉に怒りの感情を乗せて、生徒を怒ることは余りよいこととは考えていません。人に対して、厳しく処する時は、感情は切り離して、叱らなければならないと思っているからです。しかし、人間ですから、怒ったり、怒鳴ったりすることもあるのも事実だと思います。かつ、本気のぶつかり合いだったんだということが、ひしひしと伝わってきて、私は、すごく嬉しくなりました。
教育で大事なのは、本気の関わり合いです。遠慮は厳禁です。だから、私は嬉しく感じました。
私は、彼に伝えました。
「起こったことは仕方ない。次会ったら、謝って、その時のことを水に流そう。そして、期間は短いけれども、その中で、先生として生徒のためにできることを考えて、それを一つでも多く実行しよう。そうすれば、きっともっともっと信頼関係は厚くなるよ。そして、その子はきっと付いてきてくれるよ。」
生徒も人間、教師も人間。完璧なんてあり得ません。過ちをしたと思ったのなら、それを素直に認めて、改善策を探ろう。そして、次の一歩を踏み出そう。凹んでてもいい、1mmでも前へ進もう。
唇を噛んでしまい、唇が痛くていたくて仕方ないです。GIVE ME 1 click!!
2008年6月25日
いいことはどんどんシェアしよう
指導手帳を導入して1ヶ月位が経ちました。
家庭教師の方も使い方も徐々に理解している様子で、指導の質がどんどん向上しているようです。
そして、指導手帳をよりよく使うためにシェアする仕組みもスタートさせました。実際に上手に使っている人の手帳を見てもらって、それを参考にして、よりよい指導につなげてもらうのが狙いです。
"せんせい通信"の一部。会報誌を利用して、良い事例をシェアしています。
成功への近道は、良い試みや意見は素直に学ぶことです。良い事例を参考にして、自分に取り入れられそうなことは積極的に取り入れることで、家庭教師としてのスキルがどんどんアップしていきます。
今日もワンクリックお願いします★