トップ  »  ブログトップ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

2010年5月19日

やっぱりガッツの先生達はスゴい!!

指導手帳を新しくしました。


より濃い内容がかけるようにと思ってのリニューアルだったのですが、
それに多くの先生が応えてくれています。


手帳を書くか書かないかは、
いわゆる規則で縛れることでもないので、
先生一人ひとりの自主性に任せています。


多くの先生がしっかり書いてくれています。
中には1回の指導のために1,000文字を超える記述をしてくれる先生もいます。
素晴らしいことです。


別にさぼろうと思ったらいくらでもさぼれるんです、
手帳を書くという作業は。


でも、それを労を惜しまずに
一生懸命に書いてくれることに
献身性や先生の情熱を感じます。


本当に私は素晴らしい先生達に囲まれています。


添削をしながら、いつもいつも
ありがとう、ありがとうと言葉がこぼれます。

2010年5月17日

23年度入試に向けた岐阜県高校入試概要

昨日は、お世話になっているキタン塾での岐阜県高校入試説明会へ行ってまいりました。


キタン塾


まずは、私立高校の動向からです。
岐阜県の私立高校には、いわゆる足きりラインのようなものが存在します。
学校の内申点や実力テストの偏差値がその基準になります。
5教科の内申合計が20以上とかそういう基準です。
学校の実力テストってこういうところで活用されているんだとわかりました。
あれって、入試に関係あったのですね。。。


さて、詳細な数字は掲載しないとして(※どうしても教えてほしい方は個別対応します)、数字は専願、併願では少し違う数字になります。当たり前ですが、専願の方が数字は低くなります。鶯谷、岐阜東、聖徳、富田高校などに行きたい場合、私立といえどやはりオール3という内申点は欲しいですね。

<公立高校入試のポイント>
1.一般選抜は調査書:テスト=5:5
2.中3の評定は2倍
3.特色化でほぼすべての高校で50%が合格する


ご存じの方も多いと思いますが、これらがポイント。平成22年度入試から50%が特色化で合格するようになったので、特色化で合格できるように対策を立てる方が良さそうです。あと、特色化では実技と面接のみという学校もあります。こういう学校は、スポーツに秀でた生徒をとるのが狙いと思われます。


<特色化選抜>
特色化選抜はA問題とB問題、それぞれ3教科の内容が試されるにも関わらず試験時間は1時間ずつしかありません。なので、スピード勝負。1時間では足りなかったと言う意見が、22年度受験生の大半の意見。なので、日頃から時間を計って勉強しないと、本番で痛い目に遭います。

特色化攻略のポイントは、

1.時間配分に意識してトレーニングする
2.実験器具・人物写真などもきちんと把握する
3.難問奇問ではなく、オーソドックスな入試問題を練習する
4.記述問題が多いので、文章を書く機会を増やす


<一般入試>
まずは、調査票ってどんなものかを詳しく説明してもらいました。成績表に書かれる5段階評価にとどまらず、授業態度や生徒会、クラスでの役割などについても記載されているようです。なので、授業態度を一変させ、できれば生徒会やクラス役員になっておいた方が受験には有利に働きそうです。その他、各種検定試験の保有資格についても書かれているのだとか。ならば、早速、お行儀よくして、検定に申し込む必要がありそうですね。


続いて、岐阜高校合格者・不合格者のラインについて、実際のデータを元に解説していただきました。
詳しい数字は、割愛しますが、岐阜高校レベルともなると、内申は40くらい、学力テストは86%位の正答率は欲しいようです。でないと、合格できません、結局。


さて、問題分析です。こちらは、私の速記が間に合わず、情報不足の部分もありますので、あしからず。


<問題分析・特色化>
■国語
漢字は比較的難しく、現代文に古文が混じるのが定番になってきています。
要約・作文が常に出るので、練習を常日頃から行う必要があります。


■数学
小問集合、関数の長文問題(問題文長め)、図形、証明とこちらも問題の傾向は毎年同じです。


■英語
Aではデータ作文、Bでは並べ替えの問題が出題されています。
長めの文の読解力を求めます。こちらも問題の傾向は同じ。


■理科
必ず記述問題が出ます。「?を説明しなさい」という問題が必ず出ます。
というか、高校入試でも中学入試でもこういう記述問題というもののウェイトは大きくなってきていますね。


■社会
・・・・


<問題分析・一般>
■国語
40?45文字以内でまとめるという問題が必ず出ています。


■数学
今回は簡単でしたが、見かけ上難しく見える問題も多く、パニックに陥った子は点数を取れませんでした。


■英語
リスニングは要注意です。
教科書のSpeaking/Writting Plusもきっちりと勉強しないと解けないです。


■理科
今回は記述問題が少なくなりました。
しかし、油断は厳禁です。
実験や観察を元にした問題がいつもよく出ています。


■社会
基礎知識を問う問題が出ています。
記述問題は書きづらいかも知れないので、日頃から時事問題に対しての自分の意見をまとめるトレーニングが必要です。

続いて受験の心得を教えてもらいました。
当たり前のことも含まれていますが、改めて書き記します。
さあ、あと一踏ん張り。


<勉強時間>
・毎日2時間くらい必ず確保しよう
・時間は必ず計る。キッチンタイマーを借りよう
・暗記科目と考える科目をリズムよく勉強しよう


<受験勉強の方法>
・仲間を作って競争しよう
・8月までは受験の基礎を分野別に
・9月から全国の入試問題を解こう。【全国】ということがポイントです
・苦手科目は1ヶ月集中して取り組めば、得意科目に変わります
 →1ヶ月で3年分やり切るプランを立てること

最後に塾長先生からお言葉を頂戴しました。
「言い訳をするな」「親御さんへの感謝を忘れるな」あたりが私の胸にグッと来ました。
どこにでもいろんな言い訳するヤツがいます。
言い訳はイカンですぞ。


脇目もふらずやり抜きましょう!!


と最後は自分に言い聞かせるのでした。


頑張れ、受験生。

2010年5月16日

【中学受験】南山女子西校長の講話番外編

西校長の話が面白くて、そこに出てきた内容を書き記してみました。

・目に映ったことに対して、反射的に反応していたらそれは動物と同じ。その裏側に流れていることを感じれるようになって欲しい。

・自分の授業中に寝ている子は一人もいない。ただ、違う勉強をしているだけ(笑)

・勉強の内容なんて役に立たない。算数で必要なのは、足し算、引き算、かけ算、わり算、九九、金利、ローン計算・・・(笑)

・酔っぱらいのお父さんを見て、反射的に「酒くさ!」というのではなく、お父さんにも大変なお付き合いがあるんだと裏側を見透かして、「お疲れ様」と言ってみよう。小遣いがアップする(笑)


説明会の司会の方も言っていましたが、生徒も教職員の方も西校長の話は楽しみに聞いていると思います。

Prev 124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28