キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2011年11月30日
学校の先生用の年間指導計画資料を活用して指導計画を立てよう
定期テストに向けてのテスト勉強の計画は、テストの2週間から3週間くらい前に立てるとよいです。しかし、実際には3週間も前に学校からテスト範囲が公表されることは少ないため、計画を立てるのに困ることがあります。
そんな時にオススメなのが、教科書会社が提供している年間指導計画資料です。学校の先生によっては、計画資料通りに授業を進めない方もいますが、一つ一つの単元に対してどのくらい時間数と期間をかけるのかも分かるので、大変良い目安になります。
また、定期テストの計画立案時だけでなく、長期の計画や目標を立てる時にも大変有効な資料となりますし、長期休みなどで復習プランを立てるときにもこれらの資料を見れば、苦手単元をピックアップすることも簡単にできます。
さらにさらに、学校の先生がどういうことをめあてとして指導しているかも書いてあり、テストの予想問題を作る時や普段の授業でどこに重点を置くべきかを考えるときなどのヒントを手に入れることも可能です。
こんなにいいことずくめの資料を使わない手はない
下記にて、年間指導計画資料の使い方とそれぞれの教科書会社が公表している年間指導計画資料へのリンク先をまとめました。是非、指導にご活用ください!!尚、年間指導計画資料は携帯からは見づらい(見れない)と思うので、PCでご覧くださいね。
教科書会社の年間指導計画資料の使い方
1.生徒がどの教科書を採択しているかを調べる
各都道府県が公表している教科書採択一覧より、担当している生徒がどの教科書会社の教科書を使用しているかを調べましょう。=> 各都道府県の教科書採択一覧へのリンクは下に記載してます
2.年間指導計画資料を使って、計画を立てる
年間指導計画資料には、単元名とその単元にかける時間数が明記されています。また、学習内容も細かく書かれているので、指導の計画を考えるときや授業の準備をするときに大変便利です。指導計画資料より色々情報を抜き出して、先生オリジナルの指導計画表を作ってみてください。ワードやエクセルを使って編集して、それをプリントアウトするとよいですよ。
リンク集
1.教科書採択一覧へのリンク
愛知県
岐阜県
三重県(小学校)
三重県(中学校)
2.年間指導計画資料へのリンク(教科書会社別)
■教育出版
小学校 国語
・理科
中学校 国語
・理科
・社会
■帝国書院
小中学校 社会地図
■啓林館
小学校 算数・理科
中学校 数学・理科
中学校 数学・理科(移行措置関連)
■東京書籍
小学校 国語
・算数
・理科
・社会
中学校 理科
・地理
・歴史
・公民
・英語
<5教科以外>
■光村図書
小学校 書写
・生活
中学校 書写
・美術
■教育出版
小学校 書写
・音楽
・生活
中学校 書写
・音楽
■啓林館
小学校 生活
■東京書籍
小学校 書写
・生活
・家庭
・図工
・保健
中学校 書写
・技術
・家庭
生徒さんの成績アップのためには、ただ単に質問対応しているだけでは不十分です。これらの資料も活用してしっかりと計画を立てて指導をするようにしてみてください。必ず良い結果に結びつくと思いますよ