キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2011年11月 2日
メールでも教務活動を行います
ガッツ家庭教師の教務活動。
メールでのやりとりで行われることもあります。
こうやって地道に先生一人ひとりと対話をしていくことが生徒の学力向上につながると思っています。
T先生 ガッツ家庭教師の古賀です。いつもお世話になります。
指導報告ありがとうございました。
テストの点数もお伝えいただきありがとうございます。
国語、理科は良い点が取れてきているのではないでしょうか?
さて、まず、計算ミスや勘違いについてですが、どのような計算ミスや勘違いがあったのかをきちんと書き出しておくとよいですよ。
書き出しておかないと、しばらくすると忘れ、また反省した前野状態に逆戻りする危険が高いです。
下記リンクのブログでも伝えておりますが、しっかりと認識して、具体的にミスを解消する対策を打たない限りなかなか状況は改善しないと考えておいた方がよいと思います。
http://ameblo.jp/gutsguts114/entry-11038667695.html
また、「理解したつもりの分野が多かったので,今後は注意して対策を立て,繰り返しの勉強によって理解度を深めていく」とのコメントを頂きました。
"今後は注意して対策を立てる"ために、T先生がSくんにやってあげられることについて具体的に対策を考えてみてくれませんか?
「今後注意する!」だけだとスローガンで終わってしまいます。
どういう行動をしたらSくんのためになるかを考えて書き出してみてください。
きっとそれがSくんの成績アップにつながります。
繰り返しの勉強によって理解度を深めていくのが私も大切と思います。
これをやりやすくするために理解度チェックシートを作ってあげたり、理解度を5段階(例:5.何度やっても解ける自信がある・4.今はできるが、1ヶ月経ったら忘れているかも・3.今はできるが、数日経ったら忘れるかも・2.自信があまりない・1.全く自信がない)
にして問題の横に書かせるようにアドバイスをしてあげると喜ばれるかも知れません。
全身全霊をもって、私たちが感じたことを先生にぶつけます。
Written By KOGA