キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
« 2010年11月 | メイン | 2011年1月 »
2010年12月29日
2010年仕事納めとご挨拶
今日で、仕事納めです。
本年も本当にたくさんの人にお世話になりました。
ありがとうございました。
今年は、年始に飛躍の年にしようと会社の仲間と話をしました。
見た目はあまり変わっていませんが、サービス面では多数の機能を強化できたと思っています。
一番頑張ったのは、やはり教務面。
先生やお客様のとやりとりをより密にして、
成績が上がるようにガッツのスタッフも積極的に働きかけることができました。
本当にたくさんの先生、生徒さんから感謝の言葉を頂くことができ、
サポートして良かったと思ったことは数知れません。
また、このサポートがどんどん効率よく進められるように
勉強法のレポートもたくさん作成していっています。
色んな場面を想定してレポートを作っていっています。
目指すは、新しい家庭教師ビジネスモデル作りです。
さて、来年は、このサポート力をさらに強化し、かつ、
効率化を図りたいと思っています。
そのためにキーになるのは、やはり、DCT学習プログラムです。
やりきれば必ず結果が出るツールですが、やりきるのがなかなか難しい。
なので、やり切らせるための仕組みを構築していく必要があると感じています。
もう一つは、マーケティング。
DCT学習プログラムを軸にしたマーケティングも行っていきたいです。
効果は方々で出てきているので、それをうまく広報していきたいです。
さて、来年も愚直に目の前のことを一つ一つ乗り越えながら、
新しいステージへと駆け上がっていきたいと思います。
今年もあと少し、大切な人とすてきな年末をお過ごし下さい。
Written By KOGA.
2010年12月16日
岐阜県立高校受験生を担当する家庭教師の先生へ
タイミング的には今でしょ。
ってことで、下記アナウンスを家庭教師の皆さんへ郵送しました。
来年は移行措置の分野から出題される見込みの岐阜県高校入試。
さて、その通りになるか否か。。。
平成24年から完全実施される学習指導要領の変更に伴い、今の中学3年生には、下記表の通り移行措置が行われ、新しい内容が追加されました。ところが、今年2月、3月に行われた入試において、岐阜県では、この移行措置に関する出題がなされませんでした。全国で見ると、47都道府県中33都道府県で移行措置に関する出題がされており、岐阜県は非常に少数派の都道府県だったということが分かります。大方の予想としては、来年2月、3月に行われる県立高校の特色化選抜入試・一般入試では、移行措置の部分からの出題があるだろうと見られます。そこで、移行措置に関しての表をお送りします。下記表を見て、移行措置部分についての指導を強化していただければ幸いです。
■数学
年度 |
学年 |
追加内容 |
省略内容 |
21年度 |
2年 |
なし |
・円周角と中心角の関係 |
22年度 |
3年 |
・解の公式を用いた2次方程式の解法 |
なし |
年度 |
学年 |
追加内容 |
省略内容 |
21年度 |
2年 |
【1分野】 |
【1分野】 |
22年度 |
3年 |
【1分野】 |
【1分野】 |
発達障害(外国人児童に対する理解と支援)を読んで
「外国人だから」という理由で日本人の子どもよりも発達障害に気づかれにくく、
本人もまわりの人間もよく分からないままで生活することは、場合によっては、
心に深い傷を残します。
記事にもあるように、まず彼らの支援のために、毎日顔を合わせている教員が
専門機関と連携し、児童・保護者に対し円滑なサポートを行っていくことが
重要だと思います。
まずは認知しなくては対処もできないですから、児童と接する教員自身が発達障害
に対する理解を今まで以上に深める必要があります。
さらに外国人児童の場合には、言語という壁がある場合が多いため、
「症状がうまく伝わらないのでは」
「言われたことを、自分が理解できないのでは」
という彼らの不安感をなくすためにも、外国語で対応することができる相談員が増えて
くることが必要です。
外国人居住者が増えている現代、外国人児童が発達障害に気付いてもらえず、精神的に
追いつめられてしまう現状が多くあるということは事実として認識し、今後少しでも
その状況を回避できるような環境がいち早く整うことを願っています。
2010年12月15日
「30点以下がほとんどだった数学のテストが95点に伸びました!」
これ、すごくないですか??
「30点以下がほとんどだった数学のテストが95点に伸びました!」
詳細は、下のイメージをクリックください★
子どもの可能性は無限大です。
多くの子どもの可能性をこれからも引き出していきたいです。
Written By KOGA
2010年12月11日
成果が出る仕組みがガッツにはあるってこと
先生と二人三脚。
ガッツ家庭教師のサービスはそんなイメージです。
ガッツのスタッフと現場で生徒と向き合う先生が
定期的にディスカッションをして指導力向上に努めています。
その結果、先生や親御さんから下記のようなメッセージが送られてきます。
本当にありがたいことです。
これが私たちにとって、最高のストロークですね。
下記コメントは、私にとって手前味噌なコメントですが、
読んでやって下さい。
<K先生より(中学2年生担当)>
古賀さんと相談して、点数低迷を脱出しただけでなく、
Iくん自己最高点313点を取ることができました。ありがとうございます。
今後もより一層、指導に励みたいと思います。
<Y様より(高校1年生)>
何時もありがとうございます。中間テストの英語のテストが終わり、
家に帰って来た時、私に娘が、
「N先生の言う様に、授業のノートをまとめてやって良かった」
と言って喜んでいました。テストも良かったです。娘はなかなか継続してやりません。
毎日続ける事が大切だと言い続けてやって下さい。引き継ぎよろしくお願いします。
<N先生より(高校1年生)>
先月初めに古賀さんから頂いたアドバイスのおかげで、
英語の指導が波に乗ってきました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
<A先生より(小学5年生担当)>
昨日の指導では古賀さんのアドバイスを実践したところ、
生徒も暗くなりかけていたところから明るい表情になり、
指導開始以来一番良いと言ってもいいのではないかというくらい良い指導ができ、自信がつきました。
たいしたマジックは使っていないです。
ただ当たり前のことをやりきっているだけですし、
それをやれるようにガッツでは仕組みが整っています。
ガッツでは、スタッフと先生のコミュニケーションが充実すればするほど
結果が伴います。
これは、紛れもない事実です。
そして、こういうコメントを寄せてくれる多くの生徒さん、
先生に感謝です。皆さんがいて、私がいる。
これを今日も胸に刻みます。
Written By KOGA
2010年12月 9日
ガッツ流面接
ガッツの面接で先生にわたす資料。
結構なボリュームです。
それは私たちの思いがつまっている証拠。
こっちも本気だと先生もきちんと話を聞いてくれる。
深くかかわって必ず生徒の成績をあげたい。
その思いを共有したい。
リニューアルしたDCT学習プログラムも導入方法を勉強してもらう。
準備はできた、いざ指導へ!
2010年12月 8日
定期テストの分析、そして対策
生徒さんから定期テストの問題用紙と答案用紙を送ってもらいました。
そして、それを分析して、対策を決めました。
これを使用して、先生にアドバイスを行ない、
先生に対策を実践してもらいます。
ガッツ家庭教師の面白いところは、
これだけでは終わらず、
先生が一人でも実践できるような形でのアドバイスを行うところ。
これは、他社にはそんなに簡単にはマネはできません。
長年のノウハウが詰まっています。
ここまでやれることがガッツ家庭教師の強みとも言えるでしょう。
Written By KOGA
2010年12月 7日
『数学検定』結果報告
こんにちは。
急激に寒くなってきましたが、体調管理できてますか?
11月に受験した『数学検定』の結果ですが、
『合格』いたしました☆
ふぅ。。。
古賀さん、忙しい中色々指導していただき、ありがとうございました!!!
というわけで、現在「2級」の勉強中です。。。
ちなみに・・・
「3級」の受験勉強に使った参考書。。。
☆POOR WRITING☆
先日『メサイア』のコンサートに行ってきました。母が合唱でアルトパートを歌っているので。
普段触れることのないキリスト教について勉強するいい機会になりました。
ステージ上の母は、とってもキュートでした。
・・・実は同じ日に妹ちゃん2人は、某アイドルグループのコンサートに行きました。
お土産にクリアファイル貰いました。
来年は私もそっちに行きたい・・・。
Written by YAMAMOTO
2010年12月 3日
DCT学習プログラムへの感謝の言葉
これがエネルギーになります。
まだ試運転中ですが、
試運転中でもこの反響です。
本格運用がスタートしたら、
すごく力強い言葉がもっともっと届くでしょう。
うれしい限りです。感謝。
1.
いつもお世話になります。期末テストに向けて細やかに予定計画、指導をして頂いたおかげで 目標点数近くまで結果が出せました。ありがとうございます。去年の今頃から点数が落ち込み、本人のやる気もどん底でした。今回は本人の努力ももちろんですが 先生の指導もかなり手厚くして頂いたおかげで、点数アップすることができました。本人も努力すれば結果が出るという喜びを実感したようです。今後さらに上を目指せるよう、ご指導をよろしくお願いします。
2.
いつも、ありがとうございます。期末テストでは、ようやく目標の300点が超えました。数学は本人なりに頑張ったようですが、悔しいと感情を表しました。出来るようになりたいという欲が出てきたのは一年経ち大きな変化です。さらに目標向上の意識を持たせたいです
DCTは、本気になるということの大切さが直球で伝わるツールです。
Written By KOGA.
愛される指導手帳
先生に使用してもらっている指導手帳。
表紙にシールが貼ってあります。
愛されている証拠ですね。
些細なことですが、
うれしい気持ちになりました。
Written By KOGA
2010年12月 2日
DCT学習教材の全貌
時間かかりましたが、
ようやくリニューアル版のDCT学習プログラムがリリースできそうです。
かなりの難産でしたが、
今回のDCTは前回バージョンにも増して使い勝手が改善されています。
ゆえに結果出やすいです。
というか、試運転に3ヶ月以上費やし
その中で、すでに結果が出ています。
+86点もその一例です。
使った感じでは、5教科合計200点そこそこ、平均以下って子に
劇的な変化が生まれる気がしています。
さて、どんどん導入して、
さらに運営面の改善をつづけます。
さあ、一気に大きくなるぞ!!
Written By KOGA