トップ  »  ブログトップ  »  アーカイブ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月30日

勉強法いろいろ

昨日今日で勉強し直した勉強法についてまとめです。
既に知っている勉強法も多々ありますが、まとめ直しています。

今、勉強法についての本をたくさん読んでいますが、
どの本にも書かれていることはほぼ同じことという感じです。

結局それをやらせ切ることが一番大切なのだと、再認識しています。


■解法パターンに面白いネーミングをする
公式に例えば「リボンちゃんは等しい」「パーティの帽子は同じ長さ」と名前をつけるようにする。
確かに、解き方や勉強法に名前をつけてやるようにすると楽しく、かつ、勉強に取り組みやすくなります。


■国語力アップのためのコツ
・長文読解の答えの作り方を徹底して教える(なぜで問われたら、「〜だから」で答えるなど)
・辞書をひいて、例文を書き写す or 例文を作らせる
・言葉の力をつける(慣用句、ことわざを暗記させる)
・詩・短歌・俳句では、基本表現技法(体言止め、倒置法、反復法、擬人法、対句法、比喩法)を覚えさせる
・古典はマンガで慣れる(あさきゆめみしなど)
・主な古典単語を覚えさせる。といっても、その数はあまり多くないので、簡単に覚えられる


■理科勉強法
・キーワードは暗記ノートを作って暗記させる
・理論は丸暗記ではなくしっかり説明する
・公式を暗記させる(主要公式は8つくらい)


■社会勉強法
・キーワードは暗記ノートを作って暗記させる
・歴史のマンガ多数。導入教材として活用できる


■ファイリング方法
・テスト用紙などはすべてA4として縮尺を変えてコピーしてファイリング

Written By KOGA

2010年7月27日

お客様より感謝の言葉

先ほど、お電話にてお客様より感謝の言葉を頂きました。

理科が20点アップ、数学は98点で学年3位になりました。
これも先生のおかげです。


また、志望校についても話すようになったらしいです。
これがお母さんにとってなによりうれしい変化だと私は思いました。


自信をなくしていた子どもが自信を取り戻していく。


そんなお手伝いをこれからもどんどんやっていきたいです。
大変励みになります。

私の方こそ、連絡いただき本当にありがとうございました!

Written By KOGA

藤巻幸夫さん講演会参加、マーチャンダイジングについて

昨日は、岐阜商工会議所主催で行われた藤巻幸夫さんの講演会に行ってきました。


自らの経験を軸にしてMD(マーチャンダイジング)の大切さを説明してもらいました。


マーチャンダイジングは、物作りの原則。
色、柄、素材、デザイン、機能、用途、サイズ、最後に価格。


色を変えただけでも売れ行きがすごく変わるのだとか。
醤油でも味噌でもパッケージで売上げが変わるとのこと。


ペットボトルだって、通常500mlだけど、本当に500ml必要なのかと。
「もしかすると、一回りサイズを小さくした方がお客様に喜ばれるかもしれない。」
という風に考え、顧客目線で、考え抜いて、商品に工夫するのがMD。
決して、価格を安くすることだけでものが売れるわけではないのです。


最近よく売れている東大ノート(KOKUYO)もまさにそうですね。
ドットを入れると言うだけで、大きく売上げを伸ばしてます。
おそらく、ipodなどのapple製品もその一角でしょう。


そして、海外のブランドやIKEAなどの量販店が日本でも強いのは、
MDをしっかりしているからなのだとか。
確かに、海外ブランドは見た目がいいし、使い勝手がよいものも多い。


結局、ものでもサービスでも人に売る訳なので、
人がどう感じるかを意識することが大切。
わくわく、ドキドキ、高まる高揚感。
こういうものをくすぐるのが大切なのです。


<藤巻さんの金言>
・ルールを作りすぎて、マナーがなくなる
→JRの優先席について、あんなもの設けるからマナーがダメになるってさ。

・みそでも醤油でもパッケージ変えれば、売上げ変わる
→本当??でも劇的に変わる例もあるらしいです。。。ガッツのロゴをピンクにしたらどうなる?(笑)

・日本企業はマーケティングが弱い
→どうも日本人という人たちが、自分を売り込むという性分ではないようです(もう少しずうずうしくなれと言ってました)

2010年7月23日

お客様の声をたくさん頂いています

お客様の声を7月は4件も頂きました。


こんなのって書くのが面倒くさいと思うのですが、
びっしり感想を書いていただき、本当うれしい気持ちになります。


ありがとうございます!!


ガッツ家庭教師が愛されている証拠です!
これを糧に、さらなるサービス向上を目指します。



<ガッツ家庭教師の対応に満足している点>
問い合わせ時より、電話の対応が丁寧でした。
細かい事も気持ち良くお答えいただき、先生の紹介までの対応が早かったです。

<ガッツ家庭教師に決めた理由>
ホームページも『GiFUTO』という雑誌も拝見しましたが、
他社よりもしっかりしている会社だなという印象を受けたからです。
また、教師への指導もしっかりしていそうだったということも理由の一つです。

<ガッツ家庭教師に満足いただいている点>
先生が家へいらっしゃる時は嫌がらず勉強をしてくれる様になりました。
授業中、いろいろな話を先生としているようで、楽しいみたいです。
テストでも高得点をたくさんとってくるようになり、
苦手だった算数も「簡単だよ〜」と言える余裕が出てきました。

<入会を検討している方へ、オススメをひと言お願いします>
気さくなスタッフの方、優しい先生がいて、とても相談がしやすい会社です。


PDFファイルでもアップしています。
http://www.zeroichi.com/pdf/quest100704.pdf

必勝受験マニュアルを読む

現在、「必勝受験マニュアル 中学生の最短・最速勉強法」(樋口新一著)という本を読みました。

<第2章(全科目に共通するルールを理解する)の要点>
・学校の授業ではノートを取るのではなくメモを取れ
・参考書は丸写ししない
・試験範囲暗記用ノートは、試験1週間前には完成させる
・もしそのノートを見直す時間がないのなら見直さない
・全体を俯瞰することも大切


家庭教師としては、
理科2分野、社会のノートの作り方を教えるのは
必須ですね。


用語などをピンクペンで書いて、
赤下敷きで隠せるようなノートを作るとよい。
やり方教えて、
学校で授業があったらその日に復習をかねてノート作りをさせる。
今、すべての家庭教師さんがそこまで手を回せるような仕組みを考えています。


問題集選びについても言及あり。
問題集選びってイベント化しても良いかもなぁって思いました。
書店とタイアップして、付近の中学生集めて、
問題集選びのコツを教えて、選んでもらって、
そして購入してもらう。
そうすりゃ、書店も本が売れるから、イベントとしては悪くないかも。


あと、単元をやる前には全体を俯瞰することが効果があるとのこと。
数学・英語の全体俯瞰図は以前作成したので、
これを活用すれば効果的な指導法が開発できるのではと夢想しています。

Written By KOGA

2010年7月22日

指導手帳の添削が指導力向上を加速させている

ガッツ家庭教師の先生の指導力向上に欠かせないのが指導手帳!!


ガッツの先生たちは手帳に本気で取り組んでいるから、指導力向上が早い。


そして、指導手帳の効果をさらに加速させる仕組みが、
指導手帳の添削。



毎月、私が担当してやっています。
常に本気。
記述が曖昧だったり、
しっかり書いていないと赤ペンで大量の文字を書き込みます。


この文字が先生へのストロークです。


家庭教師センターと家庭教師の先生は一心同体です。
共に苦しみ、共に喜んで、
成果を出す。


単純な仕組みですが、
すごく泥臭い仕組み。
おそらく、ここまで先生の指導についてフォローができている家庭教師センターは日本全国でもそれほど多くはありません。


Written By KOGA

2010年7月21日

初めて書くプランニングシート

プランニングシートを初めて書いてくれた中学2年生。



目標はびしっと決まっていましたが、
書いている内容はまだまだです。


なので、こちらも気合いを入れて赤ペン指導。
真っ赤になるまで書き込みます。
この赤ペンは、生徒に対する大きなストロークになるので、手は抜けません。


具体的に書くことや考えることの大切さをとうとうと伝えたり、
「数値目標にして覚悟を決めろ」と叱咤激励したり。


これを繰り返して、
少しずつプランニングシートが書けるようになり、
そして、
勉強する上で大切なことに少しずつ気づいていきます。

2010年7月19日

新報道2001で紹介、販売員が売上げを伸ばすささいな行動

売れる販売員のそぶりについて、
新報道2001でやっていたので、備忘録です。


・お客様が試食しているときは目線をそらす(サイレントクロージング効果)
・手をあげて、商品を案内する(シグナル効果)
・ショーケースを拭く(サイレントクロージング効果+シグナル効果)

「マニュアルは、従わせるためにあるのではなく、達成感を感じさせるためにある」

マニュアルはそれ通りにできて当たり前で、それ以上のことをできるようになれってことですね。
この視点は、家庭教師育成方法でも大切な視点です。


Written By KOGA

土日はセミナー漬け、そして、憧れの会社リバネスとの出会い

土日は、研修・セミナー漬けでした。


土曜日は、原田メソッドを再度習得するために大阪へ。
私の周りでも原田先生の指導法に興味がある方がいたので、
その方を誘って、研修へ。


2年ぶりくらいに話を聞かせてもらいましたが、
やはり面白い。


この日の3大学びポイントは


・主体者意識をもって取り組め!
・セルフコントロールをするためには、過去の仕分けと予期される問題への準備力が大切!
・良いチームワークがある組織は、リクエストの文化がある


でした。


ガッツ家庭教師でもどんどんその方法論を取り入れて、
これからも先生同士が学び合う組織作りをしていきたいです。

つづいて、日曜日はサマセミに参加。
サマセミは、名古屋で毎年行われている市民参加型の公開講座イベントです。
私は毎年行っています。

そこに、私が勝手にベンチマークしている会社の1つであるリバネスの代表取締役COOの高橋さんが来ているということで話を聞きに行きました。


リバネスさんは、学生ベンチャーで理科教育の出前授業を始めた会社です。
1時間30万円の授業を学校に提供するという一見無茶苦茶な事業を努力と創意工夫、絶対に諦めない精神で成し遂げた会社でした。


なんと言っても、あらゆる壁に対して、主体的挑み、その壁を越えていくプロセスが本当に見事で、チャレンジ精神とアイデアがあれば何でもできるなぁと感じさせてくれました。本当にすごい。


講演終了後、ドキドキしながら名刺交換へ。
名刺を渡して、自分の素性を明かすと、満面の笑みで名刺交換をしてくれました。
憧れの方と知り合えた瞬間。
本当にうれしかったです。

P.S.
私は、創業当初に「東大友の会」「立志塾」「リバネス」の3社をベンチマークしていまして(「憧れの会社」と銘打ち、3つの社名を連ねて紙に書いて壁に貼ってあります)、いつかああなりたいと思いながら仕事を続けています。
そして、リバネスの高橋さんとも名刺交換ができ、とうとうあこがれの3社の経営者の方と知り合うことができました。
これは、私にとってかなりすごいことで、「熱い思いは届く」を身をもって感じる瞬間でもありました。


Written By KOGA

2010年7月17日

先生と家庭教師センターの関係

家庭教師の先生と家庭教師センターは二人三脚でなければうまくいかないです。


どれだけ家庭教師センターがすばらしい考え方を持っていたとしても、
どれだけすばらしいプリントや教材、テスト予想問題などを提供していたとしても
現場の先生がそれを実行しなければ、
絵に描いた餅です。


だから、私たちは、
「こういう風に指導しろ!」というような
上から目線の命令ではなく、
指導法や配布する教材の意味をきちんと先生にその都度説明して、
納得の上で使ってもらえるような働きかけをしなければなりません。


結局、先生自身が気づいてくれないと良い先生に育てることはできません。
家庭教師センターは教師の育成機関でもあるわけですが、
先生一人ひとりに対してコーチングをして、
先生を育て上げると言うことが実際にできているセンターってほぼゼロだと思います。


私たちも、まだまだ発展途上です。
ガッツ家庭教師の先生たちが毎日1mmでも成長できるように
教育手法を磨き続けなければなりません。

2010年7月15日

小学2年生のルーティンチェック表

小学2年生のルーティンチェック表。

小学生でもこのくらいできる。


できることをコツコツ継続すれば、
やれることがどんどん増えていきます。


一見簡単そうなことだけど、
大人でも難しいルーティン。


それを小さな子が実践してくれています。
私たちにすごく大きな力を与えてくれます。

2010年7月14日

最強の勉強法(斉藤将人さん)

この「最強の勉強法」はいわゆる情報商材ってやつです。
教材は、以前は20,000円くらいで売られていたそうです。
しかし、今ではただで手に入れることができます。


内容まとめです。
-----------------------------------
1.心構え
・記憶力がないなんて思わないこと
・暗記は後回しは大間違い
・勉強は知識を脳に記憶させることと思え
・オレならできると信じよう
・カンペキは目指すな
・目標は格好つけなくていい、リアルに考えろ
・目標は書き出そう
・自己否定は絶対にするな


2.どこを覚えるべきか
・パレートの法則
・繰り返されているところ
・アバウトに覚える(日本の人口は1億2千万人くらいってな感じで)


3.記憶固定術
・感情を伴った情報は良く覚えられる
・英単語は文章と一緒に覚える
・公式、解き方をまず暗記する
・一日後、一週間後、一ヶ月後に復習する
・1日のはじめに目標を立てる

4.記憶固定術(応用編)
・五感をフルに使う
・ミニノートを使う


5.勉強時間を増やすコツ
・睡眠時間は4時間以上確保せよ
・6〜8時間が適度な睡眠時間
・昼寝をしよう
-----------------------------------


ざっとこんな感じ。
ただ読んだだけでは意味がないので、
読みながら、家庭教師として実践可能な方法も考えました。


★実践方法★
・社会は親御さん向けクイズを作らせる
 効能は、エピソード記憶のメカニズムが活用できること、ノートまとめの力が身につくこと、出題者の気持ちが分かる

・復習のタイミングを決めて復習させる
 ただ「復習せいよ」と言うだけではしなくなるので、ノートにそのタイミングを記入させる

・暗記ノートを作らせる
 英単語、数学公式、理社の用語など暗記項目を暗記ノートで覚えさせる

・目標をノートに書き出す、強く願う、自分を肯定しまくることを授業の最初にやる


このくらいだったら明日からでもできそうです。
早速実践です。

Written By KOGA

ガッツ家庭教師の良さ

ガッツ家庭教師の良さをお客様が伝えてくれました。


そう、私たちの強みは、
DCT学習プログラムのルーティンチェック表やプランニングシート。


こうやって家の方にも理解していただけると、
本当にうれしく思います。


お客様からの声です。
是非、見てください。



<岐阜市・小学6年生の親御様より>

・「ルーティン表を子ども自身にたたせるなど、計画的に取り組む姿勢が身につくようになっているところがいいと思いました。
・以前塾に行かせていたときは、いつも「疲れた、疲れた」と言っていました。
・自主的に勉強していく姿勢が身につきます。
・自分の目標がはっきりし、やる気につながります。

これからも気合い入れて頑張ります。

2010年7月13日

自分の良さを知ろう。

こんにちは。
お久しぶりです。


先日、テレビでプロゴルファーの宮里藍選手のインタビューをやっていました。
インタビューの中で彼女は、世界ランキング1位(現在2位)になるまでの苦難を乗り越えた方法を語っていました。


アメリカに渡ってから4年間、外国の選手との体格面・技術面での激しい差に悩み、焦り、結果も出せず、スランプ状態に陥ったそうです。

彼女は初め、他の選手との圧倒的な飛距離の差に悩んでいました。
トップ選手のようになりたい。でもなれない。
どれだけ練習しても追いつけない。

そんなスランプ状態から、一気に世界ランキング1位まで躍進することができた理由は、
自分自身を見つめなおし、自分の良さを見つけ、自分のスタイルを確立できたことだと言っていました。


自分は、第一打の飛距離では他の選手にはかなわない。
だったら、第二打で、他の選手よりも正確に寄せることをすればいい。


それからは、飛距離を伸ばすための練習は止めて、第二打の正確さを極める練習に切り替えたそうです。
この決断が結果にもつながり、自分はこの道を行けばいいんだ。という確信にもつながったそうです。

仕事で、勉強で、人生で、何かにつまずき悩んだときは、
自分を見つめなおすチャンスだと捉えてみればいーのだ。
他人の能力に憧れるばかりではなく、自分の良さも見つけて伸ばす努力を!!
ブレない自分の軸を持って!!


・・・ちなみに、私はゴルフわかんないから、今回の文章おかしなところはご勘弁。

☆POOR WRITING☆


じめっとしたこの季節。
先日、ついに恐れていた"黒い留学生"が部屋に現れました。


「大丈夫。落ち着け。アレはただのでっかい黒いムシだから!」
と何度も自分に言い聞かせたのですが、無理だった。
親に助けてもらいました。
お母さん、ティッシュでつかんでたよ。母は強し。。。


Written by YAMAMOTO

2010年7月 6日

生徒さんの努力の結晶

定期テストの結果もおおかた出そろいました。


特に中学3年生が頑張ってくれているのが頼もしいです。


一部、指導実績として紹介しております。
指導実績と言うよりも、生徒さんの努力の結晶と言った方が良いかもしれませんね。
2月、3月には大きな実を結ぶでしょう。


みんなよく頑張っています。
感動!感謝!

努力の結晶(指導実績)はこちらから

2010年7月 3日

高い指導力と売る仕組み

前職では、横浜の半導体商社で技術部というセクションで仕事をしていました。


私は理科系なので、工学やテクノロジーの話は大好きですし、
教科で言うなら得意教科は物理、数学です。
ちなみにバックグラウンドは電子機械です。


そんな背景もあり、技術部というところで職を得ました。


商社に入った頃は、技術が良ければものは売れると思っていました。
でも、実際はそうではないということを営業部の方とお客様の所へ同行したりするうちにそうとは限らないと気づきました。


良い技術も売る仕組みがしっかりしていないと売れません。
その技術の見せ方、的確な市場分析能力や営業力がないといくら良い技術でも売ることはできません。


ガッツ家庭教師で言うなら、「高い指導力」というものが良い技術に該当すると思います。
高い指導力にさらに磨きをかけるためにこれからも精進し続けなければならないのは間違いないですが、この売る仕組みをきちんと作ることも大切と感じています。


多くの人に興味を持ってもらえ、
「あっ、ガッツっていいかも」って思ってもらえるような見せ方をしたり。


興味を持っていただいた方の背中をポンと押すようなキャンペーンを用意したり。


ということで、現在夏期講習キャンペーンやっています。
これをきっかけにガッツ家庭教師をお試しいただければうれしいです。
きっと皆さんのお役に立てると確信しています。

<夏期講習キャンペーン>

2010年7月 2日

定期テストの成果続々

期末テストも終わり、結果がどんどん分かってきました。
今回も飛躍的に点数が伸びた子がたくさんいてうれしいです。


しかし、結果が伴わなかった子がいるのもまた事実。
たくさんの子に成績アップのうれしさを体験させられるようにサービスの向上を続けます!!

是非、頑張った子達の成果を見てやってください!

中学2年生男子、1年生よりも合計点飛躍的アップ
中学入学初の410点越え、415点達成!!

高校3年生男子、平均割ればかりの数学で大躍進!!
前期中間テストで、数III,Cともに80点越え!!

高校2年生男子、週1回90分の指導を1年間
数学30点スタートから遂に100点GET!!

高校1年生女子、週1回120分指導でスタートダッシュ成功
全体平均でいきなりの80点越え!!

中学3年生男子、平均点より70点下からのスタートで
週1回90分指導、平均に迫る5教科合計246点GET!!

中学3年生女子、指導開始2ヶ月、週1回90分
塾で伸び悩んでた数・社で目標70点越えの72点、78点!!


ガッツ家庭教師の指導実績は、以下ページにも掲載してあるので、是非見てみて下さい!!
成果、子どもたちの努力の結晶です


Written By KOGA

もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2010年07月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31