トップ  »  ブログ  » キャリア教育シンポジウム

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

2008年6月 3日

キャリア教育シンポジウム


土曜日にお世話になっているNPO法人ASK-NETのシンポジウムに参加してきました。

ASK-NETさんが経済産業省が発行したキャリア教育ガイドブックの制作をし、そのお披露目のシンポジウムでした。キャリア教育ガイドブックの詳細はコチラ


ガイドブックは、数ある実践例から7例を抽出した物語編と、今日からでもキャリア教育が始められるようにと実践法がまとめられた実践編の2冊で構成されています。



物語編の中には、たくさんのイキイキとした子どもたちの写真があります。一つの職業体験をするために、子どもたちはいろいろな下準備をしています。時には、コーディネータや先生に頑張って考えた企画をことごとく突っ込まれて、ぼろぼろになって泣きそうになったり、仲間と言い合いをしたり、辛い思いもしたでしょう。また、自分たちで企画を考えて、それをコーディネータや先生が納得してくれり、仲間と一体になって頑張ったりと最高にうれしい経験もしたでしょう。



子どもたちが準備してきたことを発表する場は、実践の場そのものです。野菜を売ったり、自転車の企画をプレゼンしたりして、大人たちの反応を見ます。


「野菜は有機野菜・減農薬野菜にこだわっています」と大声を上げて、店先で通りゆく大人たちにアピールするのです。もちろん、必要ない人は、相手が子どもであろうと冷たくあしらいます。しかし、それに子どもたちはめげることなく、お互いに助け合いながら野菜を売り続けます。


自転車の企画のプレゼンでは、自転車のプロたち(シマノの社員たち)も舌を巻いたようです。思わず、面白い!と言いたくなった企画もあったでしょう。子どもたちは、企画のプレゼンが分かりやすいように実際に段ボールなどで試作品などを作ったりして、プレゼンスを高めていました。



ASK-NETの毛受さんは言っていました。


「感動体験は、楽しいばかりではなく、苦しい体験があるからこそ生まれる」


子どもたちは、仲間と協力していろいろな制作物を作るという楽しい時間も過ごしたでしょう。しかし、仲間割れを起こしたり、コーディネータや先生から厳しいことを言われたりして苦しい体験もしたと思います。しかし、それを乗り越えて、最後の発表の場を向かえたからこそ感動が生まれるんだと思います。



自転車の企画を全面的に協力した自転車メーカーシマノの社員たちは、「はじめは、この企画を社会貢献と位置づけてやっていたが、この経験を通して、自転車のことや自分たちの仕事の意義などを改めて学び直した。だから、この企画に関わっていくことは社員教育です。」と言っていたそうです。



協力し合うことで、大きな成果が生まれる。地域と学校が連携することで、こんなに素晴らしい輝きが生まれる。


最高の空間です。私はそういう環境にも身を置きたいと心から思っています。


いつも読んでいただきありがとうございます。ポチッとお願いします。


もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2018年02月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28