キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2008年6月12日
絵は4倍の情報量を持っている
学校でちゃんとノートを取る子、ノートを全く取らない子。いろいろな子がいます。もちろん、ノートは取った方がよいです。そして、ただ取るだけではなくて、ノートを取る時にあることを意識すれば、勉強は楽しく、すごく楽になります。
例えば、自分の部屋について誰かに説明する場合、
「言葉だけで説明する場合」と
「言葉で説明しながら紙に図を描きながら説明する場合」
では、どちらが相手に伝わりますか?
考えるまでもなく、間取り図を使って説明した方がより的確に自分の部屋の説明をすることができます。
なぜこのようなことが起こるかというと、
図や絵は文字に比べて4倍の情報量を持っている
ためです。1分間に言葉だけで説明したら400文字分の情報量ですが、1分間に絵も交えて説明すると2,400文字分の情報量になります。このことからも、ノートにはたくさんの図や絵を書いた方が効果的と言うことができます(内容に全く関係のない絵を描いても効果はありませんが・・・(^_^;))。
言葉と図や絵で説明した方が、記憶にも残ります(図参照)。5日後の記憶量は、言葉と図表を利用した場合では、60%強ですが、言葉だけの場合では、10%弱です。言葉と図表を利用した場合と言葉だけの場合との差はなんと6倍以上です。
ノートにはたくさんの絵や図表を書きましょう。数学・算数なら、問題の解き方が分からなくても、とりあえず、グラフや図は書きましょう(そうすれば、よいアイデアが浮かぶこともあります)。その他の教科でも、年表を書いてみたり、地図を書いたり、単語の活用を表でまとめたりと工夫しましょう。ノートも工夫すればするほど、勉強は楽しく、そして、楽になります。
ワンクリックよろしくお願いします。