トップ  »  ブログトップ  »  アーカイブ

キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください

« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月16日

新ツール開発中です

ゼロイチでは、来年導入に向けた新ツールを開発中です。現在、数人の生徒さんに実践してもらっています。

私も、自分の生徒さんにやってもらいました。興味津々で、楽しそうに取り組んでくれました。22日のテストに向けて今日からがんばります。アグレッシブな目標を設定しました。結果が出るかどうか、楽しみです。がんばれよー。私もがんばるから。

ツールの基本精神は、「がんばらない」です。

人生で大事なのは、長期的なビジョンです。短期的な目標は設定するのは大事ですが、それに追われるのは何の意味もありません。設定はしますが、達成できなくても、それを悲観的に受け取る必要は一切なし。達成できなくても、「君は成長している!」って言えることが重要です。

中学生、高校生に対して、長期的なビジョンを持てといっても難しいので、ビジョンがないという子には、志望校を目標にしてもらっています。そして、その学校で、どういう風に活躍しているのか、楽しく恋愛をしているのか、勉強に励んでいるのか、課外活動をしているのか、部活で大活躍しているのか。

この辺のイメージの提供は、大学生以上の家庭教師ならできます。自分自身が高校時代にしてきたこととか、何をしておけば良かったと思っているのかとか、大学時代に自分はこういう努力をしているんだとかを伝えれば、子どもは夢を馳せます。

ビジョンを持たせるのが大事★

私の夢(ビジョン)は、

「夢を持って、イキイキとした人が溢れる世の中にする」

というものです。

かなり抽象的です。私は、ビジョンなんてものは抽象的でかまわないと思っています。その理由は、また、別の機会にでも★

この前の名古屋高校の授業で、子どもたちは、

「10億円稼ぎたい」
「外車のディーラーになりたい」
「楽しく生きたい」

などなどの夢を語ってくれました。全てすばらしい夢です。

将来どうなりたいかを明確に持って、それに向かって、一歩一歩近づいていくことが大事です。

教育の目指すべき姿は、「1mmでも自分より秀でた人を育てること」です。

そのために、一歩でも自分のビジョンに向かわせるサポートをすればよい。

ビジョンを明確にさせて、一歩一歩努力ができるツールを開発中です。面白いものができそうです!!


私を知る人も知らない人もワンクリック!69位くらいを走行中


2007年11月14日

本気の関わり合いが大事だよなぁ



指導報告書にある「今月の総括と反省」と「保護者所見」の欄です。家庭教師と生徒さんが共に切磋琢磨しているのがよく分かります。先生が熱心だから、子どももがんばろうって思います。そして、そんな子どもから触発を受け、先生もがんばります。

そんな様子を一つ屋根の下の親御さんはすぐに感じ取られているようです。この親御さんの感受性もさすがです。実は、子どもがやる気を出しているのに、それに気づけない親御さんも大勢います。私たちは、お子さんの小さな変化に気づいてやってくださいと伝えています。

本気でぶつかり合いながら、お互いを伸ばし合っていく。教育で最も重要なのは、やっぱり、「本気の関わり合い」です。


私を知る人も知らない人もワンクリック!69位くらいを走行中


2007年11月11日

共育サークル 〜 昔ばなし 〜



学生の頃、教育系のサークルをつくって、小中高校の生徒たちと共に考える授業というものをしていました。共育サークルTOBE中日本。

中日本って名前がついているのは、関西にTOBEというサークルがあって、そこの活動を参考にさせてもらったから。

そこでは、環境教育をやってみたり、福祉について考えたり、その道のプロの人と一緒に講座作りをやらせてもらったこともあります。

日赤病院に勤める方のサポートをさせてもらった時は、生徒である中学生よりも私達の方が勉強になったと、メンバーのみんなで言っていました。

その時に、私達が象徴として使っていた言葉が、「共育」という言葉。

「教え育つ」のではなく、「共に育つ」ことを理念としました。

上から教えることは不可能でも、共に考えることだったら、大学生でもできる。いや、逆に、年の近い大学生の方が、先生よりもうまいかも知れない。そんな思いをもって、この言葉を使っていました。

この考え方は、今でも、私の中に息づいています。恐らく一生忘れない想いでしょう。大人になってしまった今でも、私は、学び続ける。子どもから教わることもたくさんある。そう感じる日々です。テレビからも学べるし、電車の中吊り広告でも学べる、生活の中に飛び交う音楽やアナウンスからでも学ぶことができる。道路標識だって、四季の移ろいだって、井戸端会議の内容だって、全てのものから、何かを学べることができる。

私は、この時の経験やこの時の思いを原点にこれからも仕事をしていくでしょう。

今、たくさんの協力者がいて、たくさん学ぶことができるし、自分の思いに耳を傾けてくれる人もいます。最高の環境だと感じています。

原田先生や原田総研の皆様、学校評価事業を共同で行っている岐阜大学の教授。共に会社を支えてくれる同僚、産官学融合センターの皆さん、家庭教師の皆さん、今までずっと付き合ってくれている友人。すべてが、私にとっての財産です。

これからもたくさんの人生の師と呼べる人に出会うと思います。私も出会いが増やせるように、そして、出会いを生かせるように、日々を過ごしたいと思います。


私を知る人も知らない人もワンクリック!



2007年11月 3日

岐阜大学フォーミュラJSAE




岐大祭、開催中です。

すんごい夢のある展示を発見しました。会場を歩いてみると、レーシングマシーンが展示されていました。もともと機械航空工に属していた私は釘付けです。

「すごい!!!」

思わず、スタッフの方に声をかけました。私のたわいもない話に、熱く語ってくれました。学生でフォーミュラカーを作って、各大学が競っているらしいです。学生なのに自動車のシャーシを開発し、コックピットをデザインし、エンジンをSUZUKIより提供してもらい、チューンナップして自動車に乗せている。

聞けば、時速は150km/hとのこと。すごい。

もちろん人を乗せて走ります。150km/hとなると、人は下手すると死にます。なので、厳正なる安全基準も存在して、それをクリアさせるのも大変なんだとか。

フォーミュラカーを学生で開発するなんて、夢があるじゃないですか!!最高です。

実は、私の兄も大手自動車メーカーでF1カーの開発をしています。ドイツにいます。彼は、小さい頃からF1レースを録画しまくっていて、見まくっていました。そして、自動車メーカーに就職して、気付けばドイツでF1マシンの開発チームでがんばっています。私の兄もまたスゴイ★★

夢に向かって何かに取り組むって最高です!!そんな人たちを私は応援したいし、そんな人たちに私は囲まれたい!

「夢もって、イキイキした人たちが溢れる世の中」

最高です。岐阜大学にも、こんなに純粋で、熱い学生たちがいました。感動です。

P.S.
個人協賛ができると言うことで、協賛させてもらいました。そして、岐阜大学フォーミュラJSAEのHPを見てみると、、、

既に、私の名前が!!

これにも感動しました。ベストタイムを目指して、がんばってください!


私を知る人も知らない人もワンクリック!



2007年11月 2日

名古屋高校での授業



先日、名古屋高校で「進路」についての授業をしてきました。

タイトル:「好きなことを仕事にしよう」

好きなことを仕事にするのって、スバラシイことじゃないですか。でも、夢を持っていない子がいたり、端からあきらめている子もいたり。

少しでも希望と勇気を与えられればと思って、授業をしました。

私は、起業をだれもかれもには勧めません。起業はしんどいことも多いからです。

起業なんてしなくても、夢は追えるし、目標は叶えられる。起業したら楽しいのは楽しいですが、それだけではないことを自分の経験を通して話をしました。

高校生たちに響いたのは、

「身の丈にあった壁しか目の前には現れない」
「信念を貫き通せば、道は開ける」

という内容です。彼らもまた、進路で悩んでいます。「僕には、これだ!」って思えるものがないからです。私も、夢を持ち始めたのは、つい最近です。漠然としたものは、高校生の時からもっていましたが、僕にはこれだと心底信じられるものが手に入ったのは、原田先生に出会ってからだと思います。ということは、夢を持って1年半くらいです。

「夢を持って、イキイキとした人ばかりの世の中にする」

これが、僕の今の夢です。これにリーチできるように、日々行動しています。

授業を受けてくれた15人の生徒たちの夢は大変素晴らしいものばかりでした。外車のディーラーになりたい、バスケの選手になりたい、楽しく生きたい、10億稼ぎたい、、、、

すばらしい夢です。あきらめずに歩み続ければ、絶対に手に入る。私はそう信じています。信念を持って生きることは大変なことですが、楽しいことです。それをこの授業を通して伝えました。

話してみると、すごく素直な生徒たちでした。目が輝いていました。真剣なまなざしでした。この経験を通して、私の夢が一つ増えました。

「たくさんの笑顔と真剣なまなざしに触れる」
多くの夢と出会い、多くの笑顔、多くの真剣なまなざしに触れて、私も成長していきたいです。

また、先日、研修会をして、家庭教師の皆さんに夢を聞かせてもらいました。

大変素晴らしい夢ばかりでした。

「1000万プレーヤーを目指す」「航空宇宙で偉業をなす」「ノーベル物理学賞をとる」

さまざまな夢があります。夢に向かっていく人は、情熱がある。見ていて気持ちがいい。

研修会や授業を通して感じるし、みんなにも伝えていること、
それは、「人の夢を聞いて、嫌な気持ちにはならない。元気になる」


「たくさんの夢に出会い、楽しい気持ちになる」
これも、私の夢の一つです。


私を知る人も知らない人もワンクリック!



2007年11月 1日

電車のマナーを啓発する



岐阜県加茂郡川辺町まで行ってきました。

古井駅で家庭教師と待ち合わせをして、ご家庭へ。
写真は、古井駅に掲示されていたポスターです。

「私より 疲れてますか その荷物」

「音もれで カラオケできる 君の横」

「譲られて ママにほほえむ おなかの子」

電車内のマナー啓発のポスターです。私は、3つ目の川柳が好きです。ほのぼのとしていて、温かい気持ちになります。こういう意識を掲揚するのも教育の役目です。態度教育も充実させていきます。


私を知る人も知らない人もワンクリック!69位くらいを走行中


もっと詳しい内容が知りたい

  • 高い教師力の秘訣
  • お子さんが本気になる指導法
  • なぜガッツを選んだのか?
  • 他のお子さんは、どんなコースを申し込んでいるの?
 

簡易お問い合せフォーム

お問合せ内容
詳しい話を聞きたい 資料請求
お子様のお名前
ふりがな
お子様の性別
男子   女子
保護者のお名前
電話番号
 
(例:052-123-456)
郵便番号
-
都道府県
住所
お子様の学年
年生
ご意見・ご質問

 



お客様からの喜びの声
お言葉ありがとうございます

愛知県豊明市の小学5年生のお母様より「学習障害等のプロがいるので、ニーズにあった方にはとても重宝されるかと思います。」
喜びの声


愛知県一宮市の小学5年生のお母様より「私も先生にいろんな事を教えていただき勉強になるし、子供の相談にも乗ってもらっています。」
喜びの声


愛知県安城市の中学3年生のお母様より「教え方がうまく、成績が上がりました」
喜びの声


岐阜県関市の中学1年生のお母様より「勉強への考え方、取り組み方など話していただける」
喜びの声


名古屋市の小学2年生のお母様より「1時間じっと座って勉強することができるようになりました。」
喜びの声


体験学習のお申込み

お見積もり(営業のお電話はいたしません)

フリーダイヤルでのお問い合わせも受け付けております。0120-758-145

2007年11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30