キャンペーンの詳細に関しましては、バナーをクリックしてください
2006年4月26日
目標を持続させるコツ
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
人生をよりよく生きていくために大事なのは、なんと言っても
目標
です。僕は、このブログでも、家庭教師の方々にも口をすっぱくして伝えています。 ( ^ __ ^ )
で、生徒さんにも目標を持って勉強に取り組んでもらってます★
目標を達成するために一番難しいことはなんだと思いますか?
そう、目標達成のために日々努力することです。
これが、難しい。家庭教師派遣のゼロイチでは、目標達成のサポートを家庭教師がしています。勉強するのは生徒さん。なので、生徒さんと時に
「すげー」
「よくやった!!」
とか誉めながら、進めているわけです。
どうにかして、達成させてあげたい。これが私たちの切なる願いです。
しかし、うまくいかないときも多々ある。しかし、僕たちは諦めません。
そんな時、どうするか?
現在地を確認させる
のが大事★ ( ^ __ ^ ) v
「目標が100として、今、どの辺りにいると思う?」って聞いてあげるわけです。
生徒も自分の現状を知ってはいますから、正直に答えます。
「今は、25点くらい・・・・」
そこで、家庭教師はすかさず、
「じゃあ、あと75点をどうやってやれば、達成できる?」
こうすることによって、現在地が明白になり、やらなければならないこともはっきりする。ここでの問いかけは、決して言い争いをするためでも、問い詰めるためでもありません。すべては目標達成のため。
生徒さんには、
常に現在地を確認させる
が大事になります。
クリックお願いします。 m(_ _)m
2006年4月22日
野に咲く花のように
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
今日もたくさんのお客さんのところへお邪魔させていただきました。ご家庭の方と色々話をしてきました。で、そこで話題になったのが、チューリップ★
チューリップが川の土手に咲いていたので、私が
「チューリップって、彼岸花のように毎年放っといても咲くんですね」と。
しかし、本当にそんなことはあるんだろうか?って疑問がその場にもたげてきて、結局答えは分からずじまい。
そして、帰ってきてから、調べました、私 ( ^ __ ^ )
球根の花は毎年放っておいても咲くそうです★ v ( ^ __ ^ ) v
小さな好奇心から生まれた、疑問。そして、それを調べて回答をえる。
これも学びの一つです。街を歩いたり、話をしたり、映画を見たり、なんでも勉強につながります。好奇心のアンテナ立てて、色んなものに見て触れてみたらどうでしょう?
クリックお願いします。 m(_ _)m
宿題をやらせてしまう方法
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
家庭教師のいいところの一つは、
"個別にスケジュール管理をしてもらえる"( ^ __ ^ )
ってところです。
生徒一人ひとりに専門のコーチが就くってことですね★勉強のスケジューリングをすると、家庭教師がいなくても勉強してしまうわけです、ハイ。すると、成績がニョキニョキと伸びていきます。
さて、さて、宿題をどう出すか?宿題出したとしても、生徒さんがやらなかったら全く無意味。はっきり言って、出し損です。 ( > __ < )
そこで、いい方法を一つ教えます。
NLPを使う ( ^ __ ^ )
「NLPって何?」って声が聞こえてきそうです。NLPは"神経言語プログラミング"と日本語では言います。「ますます分からない!」って?? ( ^ __ ^ ;)
宿題を出す時に、
「○○の宿題を今度までにやっておいて〜」
だと、宿題をするかしないかがポイントになります。しかし、ここで、NLPを使うとどうなるか?
「○○の宿題を今度までにやって、先生に内容を教えてね」
分かりますか?NLPでは、宿題をやっていることが前提なのです。どこにポイントを置くのかを換えちゃうんです。これだと、宿題やっているのは当たり前ってことになります。すると、不思議なことに一つ手前の前提まで」はきちんと仕上げてきちゃう。
もっと、身近な例で言うと、
「○○さん、今度一緒にご飯食べに行こうよ。イタリアンがいい?それともフレンチ?」
ってな感じです。こうすると、一緒にご飯食べに行く確率がググッと上がります(笑)。
クリックお願いします。 m(_ _)m
2006年4月20日
いい目標の立て方教えます
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
ご無沙汰してます。最近、営業のご家庭を訪問させていただいたり、教師の面接を行ったりとあちこちを奔走しております。 ( > _ < )
家庭教師派遣のゼロイチでは、生徒さんの勉強を心強くサポートするために目標設定を実施しています。私が口をすっぱくしながら言い続けている目標設定です。これ、すこぶる重要です★もちろん、大人になっても。というか、大人になったら、もっともっと重要になります。これがないと、路頭に迷いますので、若いうちから習慣付けましょう。
そんな目標設定たちが出揃いました。教師の皆さん、生徒の皆さん、保護者の皆さん、お疲れ様でした。これから、頑張っていきましょう。
目標設定の基本は現状を踏まえて、達成させられそうな基準の120%を目指すということ。そして、内容はできるだけ具体的なのがいいです。「英単語を1000語覚える」とか「数学の一次関数の基礎問題は確実に解ける」とか。できるだけ、具体的にする。これが重要♪
ダメな目標の例が、「英語構文をマスターする」とか「数学で結果を出す」とかこういう漠然とした目標。
そして、今回はいい目標設定の方法を教えます。
・できるだけ範囲を絞る
・数値で示す
・現状がどう変化するのかをイメージする
・期限を決める
この4つです。
範囲を絞る理由は、例えば、「英語構文をマスターする」だとあまりにも範囲が広すぎるので、イメージができない。だから、こうすると具体的になる。
「チャート式のP**〜P**の間の基礎英語構文をセンテンスごと覚える」
って書けば、具体的になったでしょ??
次は数値化。数字に示すと、より具体的になります。「数学の問題集を毎日解く」と書くよりも、「数学の問題を毎日5題解く」とか書けば、より具体的になる。
次に大事なのは、現状がどう変わるかがイメージできること。これは、やる気につながります。現状の問題点がはっきりしていて、それを解決できるんだとということが分かればやる気は倍増します。変な話ですが、「りんごダイエットをすれば、5Kgやせられる」っていうより、「りんごダイエットすれば、くびれ美人になれて、ビーチのアイドルになれる」って考えられた方が、やる気がダンゼン増します。 ( ^ __ ^ )
最後に、期限を決めること。期限のない目標は達成させられません。逆に期限が決まれば、スケジュールも立ちます。スケジュールが決まれば、あとは、やるだけ。
この4点をきっちり守って目標設定を行うと、結果がついてきます。いい目標に向かって、ファイトです。
2006年4月17日
特色化選抜
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
皆さんもご存知の通り、岐阜県には特色化選抜というユニークな入試があります。
平成14年度からスタートして、昨年で4回目が実施されたことになります。試験問題は各高校が独自に作成し、それが良くも悪くも受験生を苦しめているのもまた事実です。どんな問題が出てくるかが分からないし、どんな基準で採点されているかも良くつかめない。
そんな中、このことについて検討する諮問委員会が開かれ、特色化選抜の学力検査について「各校ごとの出題ではなく、県内統一問題での実施が望ましい」という答申が出されました。参照元
さてさて、今後、特色化選抜はどういう方向に向かうのでしょうか?受験生にとってチャンスを増やすという意味で大変有意義な試みだと思っていますから、落ちるのが当然という風潮の特色化選抜で受験生をあまり傷つけないのような制度にしていくこともまた必要になるのだと思います。
●特色化選抜
特色化選抜は平成14年から実施された制度です。学校側より "求める生徒像"が示され、 その内容を確認しながら受験準備を進めることになります。
特色化選抜では各高校より(1)面接 (2)小論文 (3)実技検査 (4)学校独自問題 (5)自己表現の5つから指定され出題されます。この中でも進学校においては学校独自問題が中心として出題されます。また合格者の選抜に関しては中学校から提出される調査書と当日の検査結果を総合的に審査し、合格者を決定します。ただし、進学校においてはほとんどが当日の検査結果を重視する傾向にあ ります。
また、定員の20%しか合格することができず、例年進学校では倍率が6倍〜7倍の高い競争率となります。
●地域と学区と実施校
地域 | 学区 | 高等学校 |
岐阜市・羽島市・各務原市・瑞穂市・本巣市・羽島郡・本巣郡 | 岐阜学区 | 岐阜・岐阜北・加納・長良・岐山・各務原・山県・羽島・羽島北 |
大垣市・海津郡・養老郡・不破郡・安八郡・揖斐郡 | 西濃学区 | 揖斐・池田・大垣北・大垣東・大垣南・大垣西・海津明誠 |
関市・美濃市・郡上市・武儀郡 | 美濃学区 | 関・関有知・郡上北・郡上・武儀 |
美濃加茂市・可児市・加茂郡・可児郡 | 可茂学区 | 加茂・八百津・可児・白川 |
多治見市・中津川市・瑞浪市・恵那市・土岐市・土岐郡・恵那郡 | 東濃学区 | 多治見・多治見北・瑞浪・恵那・岩村・中津・恵那北・坂下 |
高山市・下呂市・飛騨市・大野郡 | 飛騨学区 | 益田清風・斐太・飛騨高山・吉城 |
2006年4月15日
楽しく仕事するのが、一番でしょ♪
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
今日は、一日中、雨です。一日中、家で過ごしながら、本を読みました。今日は、その本の話を少し。
僕の尊敬する経営者・柳内正さん。ファーストリテイリングの社長です。で、その本を読んで、私ははっと気付いたことがあります。今、僕たちは、この家庭教師事業を大きくして、よりよいサービスをたくさんの方に提供することを目標にしています。まずは、岐阜でのシェアNO.1を狙っています。そういう目標を掲げて、仕事をしていると、やることだらけで、自分の未熟さに気付かされることもしばしば。状況が苦しく思えることもある。
はっと気付いたこと。それは、
「従業員は大事なキャストであり、従業員が楽しく仕事できる環境を作ることが大事」
ということです。実際に、本の中ではこのような表現では書かれていませんが、似たようなことが書かれています。
こういう風に考えると、なぜか、僕の肩の荷がすっと楽になりました。仕事の原点はやっぱり、
楽しくやること
です。これにつきます。 ( > _ < )
僕たちは、働いてくれる家庭教師の先生たちがもっと楽しく働ける環境を提供しなければなりません。楽しく働ける環境を作れれば、有能な先生たちが勝手に集まってきてくれるし、やる気もぜんぜん違ってくる。これは、ご家庭に素晴らしいサービスを提供することにもつながる。
お店に行ったときに、そこの従業員が暗いところに比べれば、楽しくやる気が溢れた状態で従業員が働いている環境がいいに決まってるんです。
当たり前のことだけど、忘れがちのこと。いつでも心において、元気一杯で家庭教師の派遣を続けます★
クリックお願いします。 m(_ _)m
2006年4月14日
大学と提携して教師育成評価プログラム作成
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
去年の10月からずーっと進めていた大学との提携がようやくまとまりましたので、ご連絡致します。
研究題目:
家庭教師・塾講師の評価ためのコンピュータプログラム開発、及び、教師育成のための研修プログラムの開発
研究の目的及び内容:
家庭教師・塾講師を適正に評価できるコンピュータプログラムを開発する。また、その結果に基づき教師育成を支援する研修プログラムも合わせて開発する。これにより、家庭教師・塾講師の授業力が向上し、生徒・児童の学力向上に寄与できる。
今、塾業界は個別指導の方向に向かっており、これから教師数がますます必要になってくるでしょう。また、塾講師が生徒を殺害するという痛ましい事件もありました。私たちは、これからもっともっと教師の質というのが問われてくると思います。
そこで、私たちは、大学と提携し、教師を適正に評価できるプログラムを開発します。そして、どのようにすれば教師を育成していけるかを検討し、業界に広く普及できるような育成モデルを作成して行きます。大学にある叡智を民間企業が生かして、よりよいサービスを提供する。まさに産学連携です。家庭教師派遣のゼロイチのお客様をはじめ、塾・家庭教師サービスを受けられる多くの方がよりよいサービスを享受できるように共同研究を進める所存です。
2006年4月12日
勉強はやり方が大事
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
今日は、ソフトピアジャパンにいきました。4月から入居しているのですが、やっぱりキレイです。あそこにいるだけで、ちょっとテンション上がります。頑張って、いいもん作っていかないとなぁ。
という訳で、今日のブログは、勉強法についてです★
家庭教師をやっていて、良く出会う光景として良くあるのが、
行き当たりばったり勉強法
簡単に言えば、とりあえず理由もなくひたすら勉強して、勉強した気になっているっていう勉強法です。僕もこんな勉強法を繰り返してきました。国語でひたすら漢字ドリルをやったり、意味もなく、歴史年号を何度も書いてみたり。こんなやり方は、スポコンです。はっきり言ってうまくいきません ( > _ < )
そこで、今日は、明日からすぐに役立つ勉強法を教えちゃいます。
五感を使った勉強法
自分で手を動かさなきゃ成績なんて上がらないって思っていますが、それだけではまだ足りません。全ての感覚を総動員することが大事です★わかります???
例えば、英単語。同じ単語を書き続けても、確かに単語力はつきます。でも、短時間にそして楽に飛躍的に単語力を伸ばすには、書いて、声に出して、聞いて、っていう作業を繰り返すのがベストです。声に出しながら単語を書けば、
効率は約2倍
一度試してみてください。病み付きになります。もー、インド人もビックリです(笑)
次に、理科。実験では、積極的に五感を使っちゃいましょう。薬品は嗅覚が使えます。色の変化は視覚に訴えられます。僕は、薬品のにおいをもろに嗅いで、鼻が曲がりそうな経験をしたことがあります。だから、「薬品を嗅ぐ時は、手でにおいを扇いで嗅がないとダメ」っていう手順を体で覚えちゃいました。だって、直接嗅ぐと鼻がもげそうになるんだもん。絶対に、このことは忘れません ( ^ _ ^ )
すぐに試せば、明日からゲームできる時間が1時間は増えるよー。自分で工夫して、五感が使えるような勉強法を編み出しましょう。ダンスしながら英語とかも悪くないかも★
■編集後記
今日は、家庭教師の依頼を受けて、岐阜県内をぐるぐると回ってました。 岐阜市 --> 大垣市 --> 羽島市 --> 海津市 --> 岐阜市に帰るってな感じです。安心家庭教師をたくさんの人に体験してもらうために日々努力です。
クリックお願いします。 m(_ _)m
間仁田さんに出会う
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
今日は、岐阜大学で間仁田先生に会いました。今、力を入れて進めているビジネスプランについて助言をもらうためです。今日で会うのは2回目だったんですが、かなりの人物でした。
僕たちは今、家庭教師業界を変えてしまうようなサービスを立ち上げるべく、いろんな方に話を伺っているんです。
2006年4月11日
ムーバブルタイプ
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
代表ブログにコメントとトラックバックの機能をようやく取り付けました。
ITも取り入れる家庭教師派遣のゼロイチとしては、ムーバブルタイプは必ず抑えるべき機能なので、色々いじくっているわけです。 v ( ^ _ ^ ) v
サービスの向上にはITは欠かせなく、Web2.0の要素をガンガン取り入れて、ご家庭の方や家庭教師の先生、家庭教師派遣のゼロイチがより円滑にコミュニケーションをとれる、より充実したサービスを提供できるシステム作りをスタートしています。
まだまだ小さい会社ですが、業界を技術力でリードできるようにガンガン技術を導入していきますよー。なので、これからもよろしくお願いします★
クリックお願いします。 m(_ _)m
2006年4月10日
魂のビラ配り
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
今日は、岐阜県の高校の入学式でした。
入学おめでとうございます ( ^ _ ^ )
これからも、夢に向かって頑張れ★
岐阜高校・岐阜北高校などにお邪魔して、ビラ配りをさせてもらいました。みんな晴れやかな顔をしていて、僕らまでハッピーになっちゃいました。校門の前で記念撮影している方も多く、僕なんか、ちょっとでしゃばって、「写真撮りましょうか?」なんて自然と言っちゃってました。親子でパシリ。いやー、本当におめでとうございます。
ビラ配りをしている僕たちを見かけたら、気軽に声かけてください★
魂のビラ配り
で、皆さんに愛情いっぱいのビラをお渡しします。岐阜でいいサービスをよりよいサービスを提供し続けていきたいです。
クリックお願いします。 m(_ _)m
マップでクチコミ!マップコミ
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
マップでクチコミっていうサービスを見つけたので、早速、家庭教師派遣のゼロイチをソフトピアジャパンのDCのところに登録してみました。
いやー、便利な機能ですね。そして、これが口コミに繋がれば、言うことなし。
登録した情報を見てみて★
マップコミ
クリックお願いします。 m(_ _)m
2006年4月 9日
いい刺激を与え合う
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
土曜日にまた家庭へ取材訪問してきました。どんな指導が行われているのかを教えているところへお出かけして、家庭教師と生徒さんに生の話を聞くためです。
いやー、素敵な指導雰囲気でした。僕たちが考える理想ケースの一つって感じです。家庭教師が生徒さんにいい影響を与え、家庭教師は自分の仕事に責任をすごく感じているのと同時に、ご家庭の方からいろんな刺激をもらっている。
ヒューマンです。やっぱ1:1の指導のいいところはこういうところにあります。1:1は相手の人間性とか考え方がもろに伝わってくるから、お互いに影響を与えやすい。それが、生徒さんにとっても、家庭教師にとってもいい刺激になっている。
素晴らしいっす。僕は感動しました。かなり自画自賛的ですが、この仕事をやっていてよかったと思う瞬間です。
これからも、頑張れ。目指せ、志望校合格★
クリックお願いします。 m(_ _)m
2006年4月 5日
家庭へ突撃取材
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
昨日、この春、志望校に合格したご家庭に取材訪問しました。合格してよかったです。心よりお祝い申し上げます。
家庭教師派遣のゼロイチのサービスに大変満足していただいてもらえたようで、大変うれしかったです。生徒さんは大変元気でインタビューに快く応じてくれました。小学生の時から野球をやっていて、野球をしている写真がたくさん。志望校に合格して、今度は高校で野球をするそうです。頑張れ、高校球児。目指せ、甲子園。
応援ありがとうございます。
2006年4月 3日
「分かっている」のに成績が上がりません!!
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
春ですね。岐阜では3月30日に雪が積もるっていうミラクルが起こりましたが(^ _ ^;)、着実に春は近づいています。僕は春が大好きです。出会いの季節です。たくさんの生徒さんが素晴らしい先生とめぐり合って、大きく成長する。そんなことを考えてると、うれしくなりますね (*^ _ ^*)
では、今日の教育ネタいきますよー。
親御さんからよく聞く言葉として多いのが、
「塾に行っても成績が上がらない!!」( > _ < )
って言葉。しかも、塾で、「分かった」と感じているのにです。これ、実は、家庭教師でも当てはまります。いくら子どもが「分かった」って言っても、本当に分かったかどうかは分かりません。ここを抑えておかないと、家庭教師でも成績は上がらんのです。重要なのは何かというと、
問題が解けるようになる
こと。問題が解けるようになるには、
「自分の手を動かす」
ことが一番重要です。極論ですが、勉強は一人でやるものです。誰かにやってもらっても成績は上がらない。塾や家庭教師が出来ることは、
自分で勉強を始められるような環境を作り上げること
です。ただ、それだけ。でも、コレに四苦八苦するんですけどね。 ( ^ _ ^ )
なので、宿題を出したり、類題を出したりして、実際に手を動かさせるのが大事。多くの塾は、この辺について分かりながらも、一人ひとりの生徒に構ってられないのでおろそかになります。でも、僕たち家庭教師は違います。きちんと宿題を出したりして、サポートします。親御さんから見れば、痒いところに手が届くサービスってやつです。 (* ^ _ ^ *)
今日のまとめ
勉強は自分で手を動かしてはじめて身に付く
お子さんが塾へ行っても、授業を聞いているだけで満足しているようでしたら、親御さんが責任を持って、手を動かすところまで見守りましょう。
応援ありがとうございます。60位台もうスグ突破のランキングです
2006年4月 1日
テストの有効利用
家庭教師派遣のゼロイチの古賀です。
みなさんは、テストが戻ってきたら、どうします?「テストは結果だけ確認している」って言うなら、それは本当にもったいない話ですよー。
テストで一番重要なのは、
もう一度やり直す
ってことです。
テストはそもそも点数を図るものではなくって、自分の弱点や得意な部分を知るためにある。間違ったところは、弱点だから、きちんと問題を解きなおす。そうすると、知識が定着します。 v(^_^)v
また、テストは勉強の目標としても使いやすいです。勉強において目標を掲げることは非常に重要なことですが、「次のテストで満点をとる」というような目標を掲げると、目標がデカすぎて失敗します。だって、子どもにはそんなデカい目標は想像できません。だから、やる前から諦めモード。 合掌 。
でも、一回やったテストなら「満点」を目標にした勉強も取り組めます。2ヶ月くらい前にやった中間テストとかを取り出してきて、同じ範囲をまず復習する。そして、翌週にその中間テストをやらしてみる。すると、子どもは明確な目標だと感じて、頑張るんですね。すると、点数にもつながります。なので、自信にもなる。
テストも使いようによっては、いい勉強材料です。テストをいつも捨ててしまってた人も、これからは捨てないで、きちんととっておいた方が、どんどん賢くなりますよー。 (^_^)
応援ありがとうございます。70位台で足踏みのランキングです